郷の家は一般住宅に比べ、同じ床面積でも空間の広さ(体積)は1.5倍!!
大空間は、子どもが元気ですくすくと、大人は心癒される暮らしを実現します。
こだわりの家づくり
頑強構造で家族を守る
SD工法
夢ハウスは、1400年の歴史を持つ世界最古の木造建築法隆寺をはじめ、
歴史ある神社仏閣の建築様式を学び、昔から伝わる日本の伝統建築の素晴らしい知恵を現代建築に取り入れました。
その結果生まれたのが夢ハウスの「SD工法」です。
夢ハウスの「SD工法」は、自然の力を最大限活かし、地震や災害に強い頑強構造で、大切な家族を守ります。
すべての構造材に含水率15%以下の無垢材を使用! 集成材は一切使いません
★徹底して無垢の乾燥材にこだわり、自社で木材乾燥機の研究・開発をすすめ、含水率15%以下の乾燥無垢材の開発に
成功しました。
★室内平衡含水率
※
まで乾燥することにより、反りかえり、割れのきわめて少ない無垢材が誕生し、その結果、強くて
安全性の高い、 長寿命の住宅を実現しました。 この乾燥技術は特許を取得しています。
★強度・健康面に不安のある集成材を夢ハウスでは使いません。
【
※室内平衡含水率
】冷蔵庫(エアコン)を使用する室内の温度と湿度を基準に、木材が収縮・変形しにくい安定した平衡状態を保つ含水率(数値:5〜10%)
夢ハウスの無垢材
乾燥技術特許取得
特許技術の木材乾燥
特許第3315963号
★木材乾燥の利点
@ 乾燥収縮に伴う、狂い割れの防止
A カビ、腐朽菌の発生防止
B 強度を高める
C 人と環境に優しく健康的
D シロアリに強い
市販の一般的な乾燥材では、建築後に収縮や変形が生じます。
木材の収縮の例
含水率30%以上の杉材を15%以下に乾燥した場合4.2mm収縮します。
木材変形の例
含水率が10%以下に達していない床材を室内に放置すると
下のような変形が生じます。
無垢の乾燥材は【含水率」がキーワード
住宅用建材として最適なはずの木材も、中には反ったり、ねじれたり、割れたりするものがあります。
これは木材に含まれる水分が主な原因です。木材は水分を吸収すると膨張し、乾燥すると収縮しようとする性質があるからです。
伐採したばかりの木には全体にたっぷりと水分が浸透しています。その木に含まれる水分を表す数字を「含水率」といいます。
その水分は時とともに蒸発していきますが、木の繊維方向によって収縮の割合が異なります。
これが木材の変形の原因なのです。
木材強度と含む水率の関係
木材は乾燥にともない、強度をまします。
右のグラフからもわかるように、含水率10%の木材は
含水率40%の木材に対して、曲げ強度、圧縮強度ともに、約2倍となります。
SD工法のつづきはこちら
HOME
夢ハウスの魅力
こだわりの家づくり
木の話
標準仕様・設備
太陽光発電システム
物件情報
会社案内
お問い合わせ
夢ハウス
サイトマップ
プライバシーポリシー